会社概要
Company
TOP会社概要
私たちは昭和45年の創業から約半世紀にわたり、倉敷市・岡山市など岡山県南全域のお得意先様におしぼりをお届けしてまいりました。 外食産業をはじめとするサービス業のお得意先様にとって、おしぼりは「おもてなし」そのものと言える大切なものであると考え、品質向上と安定供給、新たな価値の提供、それらを担保する従業員の意識改革に日々努めております。 お客様のご要望にお応えすることはもちろん、貴社貴店の「おもてなし」の価値をさらに高めるために、「ロゴおしぼり」など独自のサービスの提供や、スケールメリットを活かした業務用資材お届けサービスなど多様なサービスをご提案させていただいております。 岡山県南全域(一部広島県福山市など)どこへでも弊社配送営業スタッフが伺います。 ぜひ、お気軽にお問い合わせ下さい。
創業昭和45年、実績・信頼の一倉株式会社
  • Mission私たちの社会的使命

    ICHIKURAから、世の中をもっと優しく、面白く。

  • Vision私たちの目標・願望

    地元で愛される個性的な中小企業として、
    人々の豊かな生活に貢献する。

  • Value私たちの仕事の
    価値観・行動基準

    1. 01.改めて、良い仕事は良い人格から

      「世のため、人のため」こそが、
      他でもない「自分のため」を理解し実践する。

    2. 02.スピード・アクション・チャレンジで
      新しい風を起こそう!

      良いと思うことはとりあえずやってみよう。
      やるなら早くやろう。そこに失敗はない。

    3. 03.工夫と仕組みで不可能を可能に。

      心と頭を使って取り組めば、
      その「難しい」は「チャンス」に変えることができる。

Mission Vision Value

社名の由来とロゴデザインコンセプト

創業50年を超えるにあたり、全ての関係者の皆様に感謝と謙虚の気持ちをもって、 再度基本に⽴ち返り「⼀」からリスタートを切る。
⼀件の顧客、⼀⼈の社員、⼀社の取引先、⼀枚のおしぼり、普段の⼀⽇… 倉敷タオルとして、改めて物事の最⼩単位である「⼀」を⼤切にしていきたい。
2021年4⽉私たちは「⼀倉株式会社」として⽣まれ変わります。
地元倉敷の象徴的景観である蔵屋敷のイメージと 社名の「⼀」を抽象化したデザインです。
最⼩単位である「⼀」を⼤切にしていきたいという想いを表現しています。
コーポレートカラーである紺⾊は「信頼・誠実」をイメージしています。
直線三本でシンプルに社名を表現することにより、 ⾼い視認性と「清潔感・上質感・プロフェッショナル性」を感じられるロゴマークにしております。

会社概要

会社名 一倉株式会社 Ichikura Inc.
創業 昭和45年
設立 昭和51年
資本金 ¥10,000,000
本社工場 〒710-0846 岡山県倉敷市上富井509-42
代表者 代表取締役 赤城惣一
電話番号 086-466-1133(代表) 0120-50-1133(フリーダイヤル)
FAX番号 086-466-0999
代表メールアドレス info@ichikura.okayama.jp
業務内容 おしぼりのレンタル業務 飲食業向け業務用資材の販売 タオル製品の企画・販売
関連会社 一倉ファクトリー株式会社
顧問弁護士 山本陽一法律事務所
取引銀行 中国銀行倉敷支店 みずほ銀行倉敷支店 伊予銀行倉敷支店 他
加入団体 全国おしぼり協同組合連合会 岡山県レンタルおしぼり協同組合 倉敷商工会議所会員 倉敷阿知神社崇敬会特別会員

沿革

1970年04月 初代社長赤城勝次が倉敷市阿知にて倉敷タオルを創業
1976年12月 有限会社倉敷タオルに法人化
1982年10月 本社工場を現住所の倉敷市上富井に移転
1992年09月 生産力増強のため本社工場を増築
2003年02月 全6色おしぼり「カラータオル」発売
2004年10月 倉敷タオル株式会社に組織変更・本社工場増築
2005年10月 現社長赤城惣一が代表取締役社長に就任
2008年08月 株式会社アカギ設立
2015年11月 資材販売「イーシザイマーケット」加盟
2016年02月 顧客オリジナル刺繍入り「ロゴおしぼり」発売
2016年11月 岡山県経営革新計画第550号認定
2018年02月 災害緊急対応企業アライアンスSEMA加盟
2021年04月 創業50年を機に、 倉敷タオル株式会社・株式会社アカギを 一倉株式会社・一倉ファクトリー株式会社に社名変更
2022年09月 酒類製造免許(ビール)取得
2022年10月 早島町にて倉敷ブルーイングカンパニーを開業